(有)安部技建|大分県の新築一戸建て・自由な間取りの新築注文住宅やリフォーム・リノベーション

(有)安部技建|大分県の新築一戸建て・自由な間取りの新築注文住宅やリフォーム・リノベーション
〒874-0012  大分県別府市スパランド豊海B組-1 TEL 0977-66-1418
〒874-0012  大分県別府市スパランド豊海B組-1 TEL 0977-66-1418
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
この記事の投稿日:2022年09月18日

新築注文住宅の完成 「大分県宇佐市W様邸」

この記事は2022年9月18日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

 

大分県宇佐市W様邸、完成しました。

  

屋根は防災瓦のROOGA〔鉄平〕を使用しています。

 

■ROOGA〔鉄平〕とは・・

地震、台風、ゲリラ豪雨などの自然災害から、大切な住まいを守る高い防災性能を持った複合素材の屋根材です。

一般的な陶器平板瓦と同等の厚みを持ちながら、重量はその約1/2という軽量さです。

屋根が軽いと地震の際に建物にかかる力を小さくできます。

 

   

   

大人数が過ごせるリビング・テラス・和室をつなげて開放的な空間を作りました。

長期優良住宅グレード、省令準耐火構造でバリアフリーにも対応しています。

 

 

 

 


年末年始の休業日のご案内

この記事は2021年12月20日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

(有)安部技建のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

年末年始の休業日のご案内

令和3年12月29日(水)~ 令和4年1月6日(木)

 

地域の皆さま、関係者の皆さまへ、今年一年のご愛顧を心より御礼申し上げます。

どうぞ来年もより良いお年をお迎えくださいませ。

 

 


リフォーム工事完了「大分県別府市S様邸」

この記事は2021年11月19日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

大分県別府市のS様邸にて、和室を洋室へリフォームしました。

 

施工前

施工後

施工後

施工後

施工後


新築注文住宅の完成 「大分県別府市S様邸」

この記事は2021年11月12日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

大分県別府市S様邸、完成しました。

 

外壁、屋根ともにガルバリウム鋼板を使用し、錆びにくく将来的なメンテナンスが極力少ない材料で仕上げました。

 

■ガルバリウム鋼板とは・・

「亜鉛」と「アルミ」「シリコン」を組み合わせた合金のことです。

そのガルバリウムでメッキを施した鉄(鋼板)の建材がガルバリウム鋼板です。

錆びにくく、耐震性や耐久性、断熱性に優れています。

汚れもつきにくいのでメンテナンスもしやすいという点もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 


介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修工事完了 「大分県別府市H様邸」

この記事は2021年7月28日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

住宅改修費、介護予防住宅改修費補助とは…

在宅の要介護者、要支援者が、手すりの取付け等の一定の住宅改修を居住する住宅(住民票の居住地)について行ったときは、住宅改修費が償還払いで支給されます。

住宅改修費の支給限度基準額は、同一住宅で上限20万円です。

支給額は、実際の改修費の9割相当額で、支給限度基準額の9割を上限とします。

支給は、市が要介護者、要支援者の心身の状況や住宅の状況から必要と認めた場合に行われます。

施工前

施工後

家の中での生活がよりよくなるよう、介護保険を適用し、トイレを和式から洋式へリフォームしました。

すべての申請手続きをさせていただいています。

申請から施工まで、ぜひ安部技建にお任せください。


リフォーム工事完了 「大分県宇佐市E様邸」

この記事は2021年7月21日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

(E様邸)リフォーム工事が完了しました。

外壁屋根の塗装の塗り替えや、浴室とトイレなどをリフォームいたしました。

外壁屋根の塗装

施工前の浴室

既存の浴室解体を行いました。

浴室の基礎工事

浴室の基礎工事では「バラス転圧、鉄筋組土間コンクリート打設」を行いました。

バラス転圧の「転圧」とは、力を加えて空気を押し出し、粒子同士の接触を密にして密度を高めることです。

締固めることによって、しっかり接触させて強さが増します。

施工後の浴室

浴室のリフォームには、TOTOの「サザナHTシリーズ Sタイプ 1717」を採用しました。

洗面台・収納棚

洗面化粧台を設置しました。(TOTOサクア750サイズ)

洗面台と洗濯機の間に収納棚を設置しました。(スリムオン収納)

洗面台TOTOサクア

洗面台TOTOサクア

スリムオン収納

必要なものが無駄なくすっきりと収納することができるので、日々の洗濯や洗面、スキンケアなどを快適にストレスなく行うことができます。

トイレにリフォームする前の押入れ

押入れ部分をトイレへリフォームしました。

施工後のトイレ

施工後のトイレ

 


介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修工事完了 「大分県宇佐市M様邸」

この記事は2021年6月16日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

住宅改修費、介護予防住宅改修費補助とは

在宅の要介護者、要支援者が、手すりの取付け等の一定の住宅改修を居住する住宅(住民票の居住地)について行ったときは、住宅改修費が償還払いで支給されます。

住宅改修費の支給限度基準額は、同一住宅で上限20万円です。 支給額は、実際の改修費の9割相当額で、支給限度基準額の9割を上限とします。

支給は、市が要介護者、要支援者の心身の状況や住宅の状況から必要と認めた場合に行われます。

家の中での生活がよりよくなるよう、介護保険を適用し、リフォームいたしました。

玄関外のスロープに溝と歩きやすいように手摺を取り付けました。

改修費対象外ですが、タイルに滑り止め用の溝を加工しました。

 

廊下に手摺を設置しました。

すべての申請手続きをさせていただいています。

申請から施工まで、ぜひ安部技建にお任せください。

 


リフォーム工事完了 「大分県別府市M様邸」

この記事は2021年6月9日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

(M様邸)ウッドデッキリフォーム工事が完了しました。

施工前

施工後

既存のウッドデッキを解体し、ソラリアというテラス囲いを取り付けしました。

花粉やPM2.5など天気を気にせず洗濯物を干すことができます。

床は樹脂製デッキ材から木粉とプラスチックを主原料としたリウッドデッキに変更したので、腐食しにくく強度も増しました。

 

リウッド(再生木とは)

ソラリア(テラス囲い・バルコニー囲い)イメージ図

 


リフォーム工事完了 「大分県宇佐市K様邸」

この記事は2021年5月19日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

大分県宇佐市の新築注文住宅・リフォーム(有)安部技建のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

(K様邸)タイル貼り浴室からTOTOサザナHTシリーズ1620サイズのユニットバスにリフォーム致しました。

施工前

施工後

 


新築注文住宅の完成 「大分県宇佐市Y様邸」

この記事は2020年7月5日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

 

大分県別府市宇佐市の新築注文住宅・リフォーム(有)安部技建のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

Y様邸新築工事完工致しました。


ページトップへ戻る